第91回「客観を鍛える」楽観道10箇条 その2

楽しく観ると決める生き方『楽観道』をお伝えする

micchee✨です。


第91回『いいこと言うライブ✨』

※日本の先人・師匠のいいこと言うな〜という叡智を

「ほめ達!」や「楽観道」を通じて後世に繋ぐ100回ライブ

いよいよ残り9回となりました😊


前回に続き、

「楽観道の楽しく観るコツ10箇条」を順番に😊


まずはなにそれって??ことで、

①主観を鍛える

②客観を鍛える

③根拠のない自信を育てる

④マイナスで観ることを認める

⑤自分の価値観を明確にする

⑥言葉を変える

⑦夢や希望を持つ

⑧感謝を増やす

⑨楽しく生きることに努める

⑩挑戦を続ける


のうち、今日は

②客観を鍛える


そのコツは、

1、真・神社の「鏡」理論

2、人類の叡智を活用

です。


まずは

真・神社の鏡理論


なぜ神社に鏡があるのか?

1つは、神道には「八百長の神」という言葉があり、

鏡に映るあなたの中に神がいるからこそ、

互いに敬うのだという思想。


あるいは

「かがみ」の真ん中「が(我)」を抜くと

「かみ(神)」になる。

という教訓からとも言われます。


何が正しいかはわかりませんが、

自分の教訓になるのなら全て良しだと考えます😁



ただ、「真・神社の鏡理論」としては、

「鏡とは相対的に映すものであるので、

 相手の立場を知るためにある」

と考えます。


例えば、

「神社で願いが叶う人の願い方✨」

わかりますか?


相手の立場で考えるとすると、

例えばあなたが神様の立場なら・・・

「自分の願いを言ってくる人」と

「こちらの願いに協力してくれる人」の

どちらの願いを叶えますか??✨

という話です😊


それぞれの神様のお手伝いの延長に、

自分の願いがあるように願うことが、

一番叶いやすそうですね😊


このように、相手の立場もあることを知る

これが客観を鍛えることなのです。



客観を鍛えるには、

2、人類の叡智を活用する

のもおすすめです。


なんでも良いのですが、

私は、易学(=5000年続く統計学&世界に評された哲学書)

を12年ほど学んでいます。


それによって、自分では自覚しにくい

資質を知る=魅力を知る ことができます。


人には持って生まれた誕生日や親や出生地など、

宿命(=宿った命=変えられないもの)があります。

この運び方=生き方を運命といい、

運び方がわかった状態を立命と言います。


立命することを、

「人との繋がりの中で自分を活かして楽しく生きる」

状態と呼んでいます。


それには、客観データが必須です。



ということで、

本日の「いいこと言うな〜✨」は、

「他者を知ることは知恵であり、自分自身を知ることは悟りである」 

 by 老子(中国の哲学者)


客観を鍛えて、俯瞰視した自分を意識できると、

また、前回お伝えした主観(=洞察力)も磨かれます。


楽しく自分を探求しましょう♪



では皆様

本日も素敵な1日を✨


第91回ライブに参加&コメント頂いた方、

ありがとうございました✨


■『楽観道』~ほめ易講座~ 入門編

【第7期:全6回で開催中✨】体験できます♪

https://peraichi.com/landing_pages/view/rakkan-ekikyo

■「ほめ達!検定」

~ほめる達人(価値発見の達人)という生き方~

日本ほめる達人協会名古屋支部

〇ほめ達!検定

↓↓↓

https://www.hometatsu.jp/nagoya/seminer.html#sem

セミナー一覧 | 一般社団法人 日本ほめる達人協会 名古屋支部

〇出張講習

↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/hometatsu

■「アクティブブレインセミナー」

~陽転思考と記憶法で自分を信じる体験を~

脳の使い方をマスターする

↓↓↓

https://www.activebrain.or.jp/teachers/detail/039/


『楽観道』 楽しく観ると決める生き方 ~あなたが楽しく生きると社会が変わる~

~人との繋がりの中で自分を活かして『楽しく』生きる道を「万機公論」するmicchee☆彡のブログ~

0コメント

  • 1000 / 1000