第87回「間を読む日本の感性」

楽しく観ると決める生き方『楽観道』をお伝えする

micchee✨です。


第87回『いいこと言うライブ✨』

※日本の先人・師匠のいいこと言うな〜という叡智を

「ほめ達!」や「楽観道」を通じて後世に繋ぐ100回ライブ


今回のテーマは、

「間を読む日本人の感性」


今週はある企業で4日連続の「オンライン研修」✨

会場を後ろから映しているカメラで、

参加者の後ろ姿が見える状態で4日連続。


「どんな表情で聞いているんだろう?」

「どこが届いているんだろう?」

「そもそも声は聞こえているんだろうか?」

などと、不安もよぎりますが、とにかく

届くと信じてやるしかないw💪


ただ、だんだんその状況が楽しくなってきたのです。

時々見える、動きやしぐさで感じるもの。

そこに集中して研修を進めました。


そして、相手の動きの変化を求めて意識したのが、


間(ま)✨


何かを話して少し「間」を持つことで、

相手の反応がわかるようになったのです✨


この「間」は、以前からも活用はしてきたつもりでした。

「・・・」の効果には実感がありました。

注目

集中

笑い✨


特にアクティブブレインセミナーの先輩講師で、

吉本新喜劇の舞台にも立っていらした方に

「笑いは間で起こるの」

「だから笑いが起こるまで待ちなさい」

と教えて頂いてから、笑って欲しいところを

話す時にも不安がなくなりました😁


ただ、特に今回は、

少ししか情報が得られないからこそ、

この「間」による効果を実感できました✨




こうした「間」は、

特に日本人には有効かと思います。


気配り

気遣い

などと言われるように、

目に見えない心の「間」を意識する。


土間、縁側、床の間のように、

外でも内でもない「中間空間」や、

意味が不明確な空間をあえて作る。


「あいまい」が想像を掻き立てる


日本人が世界に評される

「優れた創造力」は、こうした文化から

培われているのかもしれません。



また、人間関係にもあいまいを活かします

線をひかない。人を分別しない。


「和を尊び、平和を愛し、

 お互いに仲良くしていこうとする国民」


そんな日本人の美徳を世界に示したものが、

新渡戸稲造さんが書いた

日本で最初の世界的ベストセラー


「武士道」✨


その中で紹介されている日本人の美徳

「仁義礼」「和」「自然を敬う心」


この素晴らしい感覚は、

企業にも活かされています。


「控えめでありながら豊かな美しさ」

by マツダデザイン


無駄を省いていくことにより

豪華なものよりもっと素敵に見える

by 無印良品



こうした日本人の素晴らしさは、

改めて注目されるべしと思います😊



ということで、

本日の「いいこと言うな〜✨」は、

「義に過ぎれば固くなる。仁に過ぎれば弱くなる。」 

 by 新渡戸稲造(武士道著者 旧5千円札肖像)


線を引かず、揺らぎを持つことが、

簡単には折れないしなやかな強さを生むと

知っているのですね✨



では皆様

本日も素敵な1日を✨


第87回ライブに参加&コメント頂いた方、

ありがとうございました✨


■『楽観道』~ほめ易講座~ 入門編

【第7期:全6回で開催中✨】体験できます♪

https://peraichi.com/landing_pages/view/rakkan-ekikyo

■「ほめ達!検定」

~ほめる達人(価値発見の達人)という生き方~

日本ほめる達人協会名古屋支部

〇ほめ達!検定

↓↓↓

https://www.hometatsu.jp/nagoya/seminer.html#sem

セミナー一覧 | 一般社団法人 日本ほめる達人協会 名古屋支部

〇出張講習

↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/hometatsu

■「アクティブブレインセミナー」

~陽転思考と記憶法で自分を信じる体験を~

脳の使い方をマスターする

↓↓↓

https://www.activebrain.or.jp/teachers/detail/039/


『楽観道』 楽しく観ると決める生き方 ~あなたが楽しく生きると社会が変わる~

~人との繋がりの中で自分を活かして『楽しく』生きる道を「万機公論」するmicchee☆彡のブログ~

0コメント

  • 1000 / 1000