第84回「大切なものに目を向ける目を養う✨」

楽しく観ると決める生き方『楽観道』をお伝えする

micchee✨です。


第84回『いいこと言うライブ✨』

※日本の先人・師匠のいいこと言うな〜という叡智を

「ほめ達!」や「楽観道」を通じて後世に繋ぐ100回ライブ


今回のテーマは、

「大切なものに目を向ける目を養う✨」


しいたけ占いってご存知ですか?

ある女性向け雑誌で連載?されている人気の占い。

私は今週

「何を大切にするかを今一度整理する」

のだそうです。


易経の講師をやっている身でありながら、

結構「思い当たる」ということが多い占いなので、

どうも見てしまいます(笑)



Yahoo!ニュースに素敵な記事が出ていました。

松下幸之助翁のお話。

「商売だけではいかん」


これは翁が42歳の時に、

財界人とのお茶会で大恥をかいたおかげで、

茶道にある素晴らしい教えに気づき、

末は茶人と言われるほど、その魅力にはまっていった

というお話でした。



茶道の中には

「お点前」

というただお茶を煎れるだけではない、

さまざま決まった動作やしぐさがあります。


これには、自分自身の精神や呼吸を整え、

お道具を清めると同時にお茶室内も清浄にし、

お客様の心も清めて落ち着かせるという意味があるそうです。



また、お茶の世界といえば

「わびさび」

という言葉😊


さび:時間の経過と共に色あせて劣化することで出てくる味わいや美しさ

わび:さびの味わい深さを美しいと思う心や内面的な豊かさ

両方が併さり、落ち着いて、静かで質素な、枯れたものから

趣が感じられることをわび・さびと言うそうです。



コロナ禍で外の情報が荒れている中、

自分の心の中も一緒に荒れさせてしまっては、

楽しく生きることができません。



記事にありましたが、茶道は元々、武士や武将が、

明日の命も知れない日々の中で身に着けてきたもの。


心を落ち着け、自分の内面を客観的に見つめる時間を持つ

マイナスに見える出来事からプラスを見つけ出す


まさにほめ達😆✨


これは、今の時代こそ、

大切な習慣なのではないでしょうか?



また、近年急速に聞くようになった

「マインドフルネス」

も、過去や未来にとらわれず、

「今を見つめる」

という作業であり時間をとること。



こうしたことは、日本にも古くから文化として

根付いていたのだと、教えて頂きました。



外の情報を見る前に自分の内側を見る


そして

「大切なものに目を向ける」

余裕を持つ習慣を持ちたいものです。



ということで、

本日の「いいこと言うな〜✨」は、

「茶道の根本は、不完全なものを敬う心にあり」

 by 岡倉天心

(幕末から明治頃、海外にむけて茶道を広めた文化人)



できないから、足らないから伸び代がある。

規制があるから、思うように動けないから、

解放された時が楽しみになる♪


日本では昔からマイナスの横に必ずある

プラスの部分を見つける文化があったのだと

誇らしくも感じました✨



では皆様

本日も素敵な1日を✨


第84回ライブに参加&コメント頂いた方、

ありがとうございました✨



■『楽観道』~ほめ易講座~ 入門編

【第7期:全6回で開催中✨】体験できます♪

https://peraichi.com/landing_pages/view/rakkan-ekikyo

■「ほめ達!検定」

~ほめる達人(価値発見の達人)という生き方~

日本ほめる達人協会名古屋支部

〇ほめ達!検定

↓↓↓

https://www.hometatsu.jp/nagoya/seminer.html#sem

セミナー一覧 | 一般社団法人 日本ほめる達人協会 名古屋支部

〇出張講習

↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/hometatsu

■「アクティブブレインセミナー」

~陽転思考と記憶法で自分を信じる体験を~

脳の使い方をマスターする

↓↓↓

https://www.activebrain.or.jp/teachers/detail/039/

『楽観道』 楽しく観ると決める生き方 ~あなたが楽しく生きると社会が変わる~

~人との繋がりの中で自分を活かして『楽しく』生きる道を「万機公論」するmicchee☆彡のブログ~

0コメント

  • 1000 / 1000